医療機関運営だから経験豊富で安心サポート。他の医療機関に通院中の方もご利用頂いております。

錦糸町・両国の
就労継続支援B型の事業所です

就労継続支援は、障害や病気により一般企業への就労に不安のある方が、一定の支援を受けながら就労することができる福祉サービスです。

錦糸町就労支援センターには「ひだまり工房」「両国分室 fio」2つの事業所があり、福祉的就労(※)の中で自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、障害による困りごとや体調に合わせて活動しながら、就労のための知識や技術を習得しリハビリテーションをすすめています。

※ 福祉的就労とは、就労支援施設などで福祉サービスを受けながら働く働き方のことです。就労継続支援B型では、雇用契約を結ばないため最低賃金は保証されません。福祉的就労についての説明はこちら

ひだまり工房

就労継続支援B型 ひだまり工房

革製品・布小物・ニットなどハンドメイド雑貨の製作・販売をしています。売れる商品づくりのためのミーティングや、スキルアップのための外部講師による指導を受けています。

fio /両国分室

就労継続支援B型 fio 両国分室

企業からの受託作業(封入・袋詰め・ハンガーのカバー付け・アクセサリーの加工)と、オリジナルアクセサリーの製作・販売を行っています。

利用期間の制限は無く、基本的に利用料は無料ですが、
前年の世帯収入によって自己負担が発生する場合があります。

利用に関する条件や手続きなど、
お一人おひとりに合った内容でご説明します。

\ 無料で相談 /

\ 体験利用もこちらから /

\ 電話相談窓口はこちら /
03-5809-7301
平日 10:00~17:00

お悩み事やお困りごとなども
お気軽にご相談ください

PAGE TOP