ハンドメイド雑貨を
制作・販売しています
就労継続支援B型 ひだまり工房では、革製品・布小物・ニットなど、ハンドメイド雑貨の製作・販売により工賃を得ています。
その他、スキルアップのための各種講座なども行っており、作業や講座を通して就労のための知識や技術を習得し、それぞれが自分の課題を理解しながらリハビリテーションをすすめています。
スケジュール
月~金曜日 10:00~15:00
※ 利用日数や時間に関して、主治医の方針があればお知らせください。また、体調や診察スケジュールと相談しながら、個別に設定することができますので、ご相談ください。
活動内容
オリジナル商品の製作・販売
革製品・布小物・ニットなどのオリジナルハンドメイド雑貨を製作しています。
東京都が運営する「KURUMIRU」や、墨田区役所の「スカイワゴン」(火・木曜日)、雑貨店、薬局などに商品を卸しています。
革製品
手描きイラストの本革パスケース、ワンコインキーホルダー、名刺入れ、ケーブルホルダー
布小物
お薬手帳ケース、ねこティッシュケース、トートバック、ポーチ
ニット
ねこタワシ、ねこの手タワシ、ねずみタワシ、ニットの帽子、ひざ掛け、マフラー、手袋など
販売活動
年に数回、錦糸町クボタクリニックにてハンドメイドショップ(バザー)を開催しているほか、墨田区役所の「スカイワゴン」に参加し、接客の体験をしています。
外部講師によるスキルアップ講座
外部講師の指導を受けながら、スキルアップを目指しています。
ひだまり工房の商品はこちらで購入いただけます
\ 工房直営minneショップ /
\ 東京都運営の雑貨ショップ /
\ 墨田区役所1階 手作り品販売 /
ギフトやノベルティ、プチギフトにもおすすめです
ひだまり工房のハンドメイド商品は、お世話になった方へのお礼やパーティのプチギフト、イベント・二次会・ビンゴ大会の景品にもおすすめです。
ひとつひとつ手づくりされた品々で心のこもった贈り物を。
* 手作りのため、大量の発注にはお時間をいただく場合がございます。
詳しくは、ひだまり工房(03-5809-7301)までお問い合わせください。
例:卒業記念キーホルダー300個、企業ノベルティ(ケーブルホルダー)200個
ひだまり工房は、墨田区の福祉プロジェクト「すみのわ」に参加しています。
利用期間の制限は無く、基本的に利用料は無料ですが、
前年の世帯収入によって自己負担が発生する場合があります。
利用に関する条件や手続きなど、
お一人おひとりに合った内容でご説明します。
お悩み事やお困りごとなども
お気軽にご相談ください